交通事故の症状

交通事故の症状

車の停車中に後方より追突された後に首や肩に痛みが生じる事があります。
いわゆるむち打ち損傷ですが、頸椎挫傷、頸椎捻挫、外傷性頸部症候群などと診断されます。
頸部、肩の痛みに加え、頭痛、腰背部痛、時にめまい、上肢のしびれなどが生じる事もあります。
人間の頭の重さは約5〜6kgでボーリングのボールと同じ程度の重さです。
この頭を細い首の骨(頸椎)とその周りの筋肉で支えています。
追突事故の際に、その勢いで頭が前方に引っ張られ、首の筋肉が急に引っ張られた状態になります。
そのために首の筋肉に痛みが生じます。
首の筋肉は頭や、肩、上肢、背中にもつながっていますので、そこにも痛みが生じる訳です。
筋肉の損傷ですから、レントゲンでは異常は出ません。また、軽微な損傷なのでMRIにも異常は出ません。
治療は、急性期は安静と鎮痛剤が有効ですが、1ヶ月をすぎると効果は元弱します。
軽い運動、ストレッチなどが有効です。
強いマッサージはかえって逆効果となります。 首に負担がかかる、スマホやコンピューターの操作は短時間にしてください。

福岡の地域に根ざした整形外科として、症状に応じた丁寧な診療を心がけています

福岡市東区の石橋整形外科は、整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科を専門とする地域のクリニックです。日本整形外科学会認定の専門医が腰痛、膝痛、五十肩、首の痛み、しびれなどの症状に対して、エコー検査やMRIを活用しながら丁寧な診療を行っています。リウマチに関しても専門医が対応し、早期診断と症状に応じた治療を心がけています。交通事故後の身体の不調についても、ご相談を承っております。西鉄バス土井営業所バス停から徒歩1分、駐車場もあり通いやすい環境です。